挫折から這い上がる。好きなことをしていても挫折はある。
みなさん、こんにちわ。
おさぼりブロガーのチロルです。
なんか、最近の私のブログの更新の様子を見ている方は
ご存知かと思いますが、ほぼほぼ更新していません。
今まで、女性ブロガーを相手にブログを書いてきてたんですね。
だけど、ジャニブロじゃなくて一般的にブログを書いてるのは、
男性の方が多いことを初めて気づきました。
しかも、みなさん、記事が面白く、完全に井の中の蛙状態だったわけです。
それで、なんか、半分以上挫折してしまった状態で
もう、はてブロなんてやめてしまおう。。。。と
昨日まで思っていました。
しかし、今日は、12月1日。。。
Twitterなどにブロガーさんの収益などの報告があがってくる記事が
多い日です。
なんか、それを読んでたら、自分が如何に甘いかということに
気付かされました。
私は、何が好きで、何がやりたいのか?
そう、私は、やっぱり、文章を書くことが好きなのです。
それで、最初の頃は、ライターを
クラウドソーシングではじめました。
しかし、金額のわりにいろいろ細かいことを要求されたり、
理不尽なキレ方をされたり、
ガチでやってらんねーーーー!!!!
それに、自分の書きたいことが書けない。
言われたとおりのことしか書けない。
これがどれだけのストレスになるのか。。。。。
マジで文章書くのがイヤになったり、めんどくさくなって
入院を言い訳にして丁重にお断りしたり。。。。(←仕事をぶっち。笑
私のやりたいことは、ライターじゃない!!!!
ブロガーなんだ!!!!
ということに気づいてはてブロを始めたのですが、
あまりにも今まで書いてきたことと違うことを
書いてるのでだんだん、自分でも何がやりたいのか
わけがわからなくなってしまったのです。。。。
せっかく、自分のやりたいことを見つけたのに
それが思ったように出来ない。
これは、すごいストレスです。
そのストレスで体調が不安定になって
常に眠い状態になったり。。。。
もう、諦めた状態でいました。。。。(´;ω;`)
挫折しても挫折しても自分のやりたいことに向かって
そう、挫折のひとつやふたつぐらいしないと
人間成長なんてありえない!!!!
と、今日になって気づきました。
私は、やっぱり、ブログが書きたい。
ブログが好きだ。
収入がうんぬんと言うよりもたくさんの人に
見てもらいたい。
その欲求が昔から強いです。今も、そう思っています。
承認欲求が強い。
やっぱり、ブログが書きたいと思ったのですが、
今のままでは、以前と変わりません。。。
とりあえず、今日から始めることは、
たくさんのブログを読むことと、
カスタマイズとAdsenseについて、もっと勉強することです。
結構、適当になってるとこがあるので
しっかりと満足のいくブログを仕上げていきたいと思ってます。
最終的に今後を考える
今まで、何度も挫折してきましたが、
こんなとこで折れてる場合じゃ、ない!!
とりあえず、記事をたくさん書くこと。
いろんな記事をたくさん読むこと。
そして、だいたい、私は、マジメな人間というか
お堅い人間ではないので、もっとくだけた文章も混ぜていきたいと
思います。
さーて、今日から、頑張るぞい!!!!
とりあえず、目標は、3ヶ月で100記事書くこと。
今日は、この本を買ってきました。
ってわけで、今から、読みまーす!!!!